開発未経験でウェブアプリケーションに携わるには

世間にはこんな記事が溢れかえっていますが、あえて言わせてもらいたいのは、 スクールに行くでも、独学で頑張るでも、サークルに入るでも、オンラインサロンに入るでも、ないです。 すべて人脈です笑 (一応言っておきますが、上記を否定しているわけではな…

スクラムチームだけど、すべての領域をカバーするべきか否か

こんにちは、ワイザです。 株式会社400Fは、ありがたいことに日々成長してきており、たくさんの仲間がジョインしてくれる状況になりました。 そのため、開発するべき領域が相当多岐にわたってきました。 当然、優秀な開発メンバーでも、得意不得意はあり、さ…

駆け出しエンジニアから一皮むけたと感じた瞬間を上げていく

こんにちは。株式会社400Fのワイザです。 30歳を過ぎて、この自社開発の現場に飛び込み、最初の1年ぐらいは地獄のようなメンタルを経験しました。 何をやってもうまくいかない。 自分でタスクを取ることもままならない。 スクラム開発をしているので、たくさ…

スクラムマスターになって、いろいろ考えた

こんにちは。株式会社400Fのワイザです。 いろいろな経緯があり、30歳までウェブアプリケーション開発未経験の私がスクラムマスターをやることになり早半年。 弊社ではスクラムをかなり厳格にやっている方かと思います。 (スクラムをやる上で、いきなり自己…

jqコマンド

こちらを参考にしました qiita.com

ブラウザのUser Agentを擬似的に変える

Chromeのデベロッパーツールの 点が縦に3つならんだところをクリック More tools => Network conditions => User agentのSelect automaticallyのチェックを外す Customから好きなブラウザを選択 ブラウザ判定の仕方 こちらを参考にさせていただきました。 qi…

今度はVueからRailsで作ったAPIを叩くようにしてみた

またCORS qiita.com こちらで解決。 Railsは速攻で見えるものが作れて楽しい。

ターミナルでgitのブランチ名の補完が効かなくて厳しい

blog.qnyp.com こちらを参考に設定したらすんなりできた。 git pull origin で長いブランチ名も予測&補完

VS Codeのsetting.json

どこーーーってなったので、 ユーザー/Library/Application Support/Code/User/setting.json prettierの設定のために必要でした。 そこから辿らなくても、 左上のCode => 基本設定 => 設定 から、setting.jsonで編集 を選んでもOK

新しいMacが届きました〜

新しいMacが届いた!!嬉しい嬉しい! ちょっと良いスペックにしちゃいました。 まずは Homebrewを入れた。超大事。 iTerm2とtmuxも即入れ。 Google日本語文字入力も速攻。 dotfilesの作成。 その前に、dotfileを見られるようにする。 command + shift + . …

Vue 復習中

thisによる参照 thisが指すのはVueインスタンス自身 data: { items: [ { name: 'item1', price: 200, quantity: 3 }, { name: 'item2', price: 340, quantity: 2 }, ] }, computed: { totalPrice() { // this.itemsはこのVueインスタンスのdataのitems retur…

JavaScriptnのfilter

developer.mozilla.org const words = ['a', 'aa', 'spray', 'limit', 'elite', 'exuberant', 'destruction', 'present']; const result = words.filter(word => { var option = word.length > 6 ? true : word.length === 1 console.log(option) return opt…

qiita.com vue-thin-modalを使ってみたい

vim

vim dein deniteいれた ripgrepいれた :call dein#install() スペースでファイルの複数選択可能 , u j project内のファイル名ファジーマッチ , u f カレントディレクトリからのファイル指定 , u g 本文中の文字列検索 shift jかk バッファー切り替え ctrl + c…

今日のgoとvueの勉強

今日の詰まりポイント goのAPIを叩くと type Product struct { ID int `gorm:"primary_key;not null" json:"id"` Name string `gorm:"type:varchar(200);not null" json:"name"` Memo string `gorm:"type:varchar(400)" json:"memo"` State int `gorm:"type:…

CORS

夜も遅いので備忘録的にササッと書くだけ。詳しい解説は省略。 golangでginを使ってAPI作成。localhost:8080で立ち上げる。 vueを使ってクライアント側の画面を作成。localhost:8081で立ち上げる。 vueの画面から、APIにGETリクエストを投げると阻まれる。 C…

O/Rマッピング

Object-relational mappingのこと。 Wikipediaによると データベースとオブジェクト指向プログラミング言語の間の非互換なデータを変換するプログラミング技法である。 ja.wikipedia.org とのこと。 RailsでいうActiveRecordを使ったデータベースとのやりと…

rails g controller HogePagesを戻したい

Ruby on Rails Tutorialではサラッと書いてあるけど、意外と結構使う。 作ったコントローラーの名前変えたい!とか、アクション名間違った!とか。 rails g controller HogePages index show で、hoge_pages_controller.rbを作った。 (アクションはindexとs…

Railsの短縮コマンド

すぐ省略しないで書いちゃう。 省略すること!!!!! rails server => rails s rails console => rails c rails generate => rails g rails test => rails t bundle install => bundle こういうところからコツコツ。

herokuにデプロイ

詰まった Ruby on Rails Tutorialでherokuのアカウント自体は作っていたので heroku loginでログイン。 heroku createで新しいアプリケーションを作る。 git push heroku masterでgitのmasterをプッシュ。 sqlite3が使えないと怒られる。 最初に、とりあえず…

associateしたモデル

UserはたくさんのMicropostsを持っている MicropostはひとつのUserを持っている。 User.firstで一人目のUserを取り出せる。 User.first.micropostsで、一人目のUserが持つ、たくさんのMicropostsが取り出せる。 User.first.microposts.firstで、一人目のUser…

railsのdeviseでハマりAgain

今度はcurrent_sign_in_atメソッドがないとおっしゃる。 migrateしてできたyyyymmddhhhhhh_devise_create_users.rbを見ると、 ## Trackable # t.integer :sign_in_count, default: 0, null: false # t.datetime :current_sign_in_at ... コメントアウトされ…

railsでdeviseを使ってみた

deviseという認証ライブラリを使う まずはGemfileに gem 'deviseと追加する。 その後bundle install。 gemがインストールされたら、Deviseをインストール。 rails g devise:install 次に、Devise用のモデルを作成する。 rails g devise user これを実行する…

Rubyのchompメソッド

chompメソッドは、文字列の末尾の改行文字を取り除いた新しい文字列を返す。 \n \r\n \rを取り除く。 input = gets # Helloと入力してリターンキーを押す input = input.chomp input #=> "Hello" input = gets.chomp でも可。 \n \rについては ja.stackoverf…

Rubyのall?メソッド

all?メソッドは、ブロック引数に要素を入れながらブロックを繰り返し実行。 戻り値がすべて真であった場合にtrueを返す。 ブロックが偽を返したらそこで繰り返しを中断。falseを返す。 rock_albums = ['Bringing It All Back Home', 'Low', 'The Velvet Unde…

Rubyのeach

すぐ忘れちゃう。 countries = ['Japan', 'US', 'Canada'] countries.each do |country| puts country end doの位置間違える。 配列の中身を取り出す countries[0] #=> "Japan" ハッシュの中身を取り出す albums = { bowie: 'ziggy stardust', dylan: 'blond…

RSpec基礎

コントローラーのテスト RSpec.describe 'requestのメソッドと叩くcontrollerのaction名' do describe '#メソッド名とか' do it 'returns 10' do subject { get '/api/users' } it { is expected.to eq 200 } end end end describeはネストさせられる。 it d…

そして私はマークダウンを覚えた

Markdown便利だー(###をつける) シュシュっと強調(####をつける) #ひとつ ##ふたつ ###みっつ ####よっつ #####いつつ ######むっつ ↑むっつまでいけます 改行 ただ改行するだけだと改行されない。 一行開けて書くと改行される。 <br>でもいける。 文字のス…

RSpec

コントローラーのテストを作りたい!!(Rails) rails g rspec:controller [controller_name] これを実行すると spec/controllers/[controller_name]_spec.rb というファイルが作成される。 ここのコントローラーの名前を rails g rspec:controller hoge_cont…

go fmt便利すぎ

なんらかのGoファイルがあるディレクトリでgo fmtコマンドを実行するだけで、 Goの標準的なフォーマットに自動で書き換えてくれる。 インデントの乱れや、空行が多すぎる場合なども自動で書き換えをしてくれる。 書いている時点できれいに書くことを意識する…